HOME  <  タクシートピックス

タクシートピックス

更新情報・ニュース

過去のタクシートピックスのトップへ

詳細記事

運転者の労働時間「改善基準」見直し
2021/05/06

運転者の労働時間「改善基準」見直し

使用者側後ろ向き


 自動車運転者の労働時間等の改善のための基準(改善基準告示)見直しのための厚労省・労働政策審議会労働条件分科会自動車運転者労働時間等専門委員会(専門委員会)第5回会議が4月23日にひらかれました。自交総連の菊池書記長が傍聴しました。
 専門委員会では、この間実施してきた自動車運転者・事業者に対する労働時間等の実態調査の概要と各国の労働時間規制の調査結果が報告され、改善基準告示見直しの具体的な規制時間について労使双方の委員から意見が出されたうえで、今後、タクシー・バス・トラックそれぞれの作業部会を設置して論議をすすめることが決まりました。

「適切な拘束時間」
労使の見方に隔たり


 報告された実態調査では、労働者が適切と思う1日の拘束時間についてハイタク90.7%、バス97.4%と圧倒的多数が13時間以下と答えている一方、事業者はバスで60.0%が13時間超と答えるなど、労使の見方の違いが浮き彫りになりました(ハイタク事業者は回答数10未満のため集計対象にせず)。
 各国の調査では、EU各国はEU規則で1日の拘束時間13時間、休息期間11時間であること、例外規定は天候や渋滞など不可抗力の場合にのみ設けられていることなどが報告されました。
 自交総連は、今回の議論が始まる以前から以下のとおり要求、意見を提出しています。今後、専門委員会に再度、意見を提出していく予定です。
 (自交総連本部『自交労働者情報』4月26日付)