HOME < タクシートピックス
タクシートピックス
更新情報・ニュース
月別バックナンバー
トピックスリスト 過去50件までの新着一覧
2023.03.07 衆参国土交通委員と共産党議員に陳情
2023.03.07 3・2中央行動 白タク・ライドシェアへの地ならしは絶対許さない
2023.02.06 −自交総連本部−第45回中央委員会
2023.02.06 労働者の流出依然続く
2023.01.05 運改で適切な改善措置を 副委員長(南西地区協議会議長) 松原 伸一
2023.01.05 あいさつ 人の命を軽視する維新 執行委員長 福井 勇
2022.12.08 是正勧告拒否する有交和歌山
2022.12.08 第77回定期大会 手にする賃金増 コロナ危機突破 2023年度運動方針を決定
2022.11.08 本部第45回定期大会 運改はノースライド
2022.10.07 公約 守らぬ事業者の指導は
2022.10.07 国交省 労働条件改善分も含め東京特別区・武三の運賃改定率は14.24%
2022.10.07 改善基準告示 3年目途に見直し検討
2022.09.05 京都業務センター 言い訳に終始
2022.08.08 最低賃金の大幅引き上げと全国一律化を求める意見書
2022.08.08 大阪地連振興共済会評議員会 全議案提案通り承認
2022.07.06 京都総がかり 生の声
2022.07.06 比叡山観光、3億円の負債抱え
2022.06.08 変えよう京都のタク業界
2022.05.17 本流逆流(5月15日付コラムより)
2022.05.09 事業用自動車の重大事故発生状況
2022.05.09 京都地連・総評 ラジオCMで業界告発
2022.04.18 〈改善基準改正〉専門委で中間とりまとめを了承
2022.04.18 タクシー自由化から20年 「怒りの行動」2年ぶり実施
2022.04.05 改善基準告示改正・乗務間インターバル
2022.03.25 自交総連3.2中央行動 国交省・厚労省交渉
2022.03.25 大阪タクシー協会に要請〈3・10大阪総行動〉
2022.03.15 改善基準告示改正 ハイタク乗務間インターバル論議
2022.03.15 自交総連3.2中央行動
2022.03.08 第79回中央委員会 22春闘方針を決定
2022.02.25 南海なんば駅周辺「歩行者空間拡大」社会実験で再確認
2022.02.15 宣言なき“緊急事態” 現実逃避は許されぬ
2022.02.07 自交総連本部第44回中央委員会 22春闘方針を決定
2022.01.25 〈交運共闘〉交通運輸の労働条件改善、コロナ対策を要請―国土交通省交渉
2022.01.25 〈交運共闘〉交通運輸の労働条件改善、コロナ対策を要請―厚生労働省交渉
2022.01.25 休息期間(インターバル)は11時間以上必要 1071団体・ネット2万7千筆の署名提出
2022.01.05 福井勇委員長(北東地区協議会議長)インタビュー
2021.12.06 自交総連11.11中央行動 内閣府交渉
2021.12.06 自交総連11.11中央行動 厚労省交渉
2021.11.25 変動運賃の実証実験「注文ほとんどない」
2021.11.25 霞ヶ関で自交総連「11.11中央行動」
2021.11.25 大阪地連 第76回定期大会 書面開催
2021.11.15 「自動車運転者の労働時間」改善基準告示見直し
2021.11.05 「自動車運転者の労働時間」改善基準告示見直し
2021.11.05 南海なんば駅周辺で歩行者空間拡大の社会実験
2021.10.25 自交総連本部 第44回定期大会ひらく
2021.10.15 京都地連が「労働者組織化総がかり行動」
2021.10.05 〈国交省調査〉サンプル事業者16%がいまだに雇調金「活用予定なし」
2021.09.27 大阪地連21年秋季年末闘争方針を決定
2021.09.27 東京・千代田区で重大事故、通行人・利用者・運転者が死傷
2021.09.15 自動車運転者が働く事業場への監督指導状況